選択制確定拠出(日本版401k)は従業員の方々の自主的な努力を支援
国民がどのようなライフプランを目標とするかは、千差万別です。
国民のこのようなライフプランを描くための資産形成を支援するための制度が確定拠出制度です。
そこで、会社も従業員のライフプランを支援するために、「給与の一定額」について
① “今”、給与として賃金を受け取る
② 確定拠出制度を利用して、”将来”に給付を受ける
①②いずれかの選択権を企業が従業員の皆様に与えるものです。
確定拠出制度の利用について、従業員の皆さまに選択権がある賃金体系を”選択制確定拠出”と呼んでいます。
選択制確定拠出は、皆さんの自主的な努力によって、現役時代に課税負担の優遇を受けながら通常の個人貯蓄よりも有利に高齢期における所得の確保のための資産形成を支援し、その資産の運用にかかわる知識と経験を身につけることができるようにするための給与体系です。